『クラウドファンディングに参加!』
◆今年1月6日、READYFOR株式会社から“クラウドファンディングの新春企画”のお誘いがあった。先ずクラウドファンディングとは何ぞや。「インターネットを介して不特定多数の個人から資金(支援金)を集める仕組み」新しい資金調達の手段として今注目されているシステムだそうだ。新春企画の応募期限が1月13日であまり時間が無い。手順として先ずプロジェクトの内容を200字で纏める。タイトルは『ミャンマーの恵まれない子ども達に教育をテーマに子ども達に机・椅子やノートや鉛筆を援助したい』ミャンマーの生活環境や教育環境を纏め是非必要なのだと訴える。
集めたい金額は120万円。1月8日上記内容で応募した。取り敢えず承認された。
次に2次審査のため、プロジェクトの概要をまとめる。「ミャンマーの恵まれない子ども達に机・椅子や文房具を援助する!」と題してストーリーは、
- 私たちのミャンマーにおける教育支援活動は…
- 私たちのミャンマーにおける教育支援活動のその背景は…
- 私たちのミャンマーにおける教育支援活動の今後の在り方は…
- 私たちは皆様にご支援をお願いします…等
1500字にまとめ、写真25カットを添えて1月12日提出した。引き続きプロジェクト概要書(契約書の原本)をまとめ提出する。2次審査パス。
次の手順として、いよいよプロジェクトを公開のためのプロジェクト・ページ構成のストーリー文書と写真挿入と併せて原稿づくりに入る。集めたい金額も113万円に練り直した。
1月29日完結し、1月30日午後4時オーブする。期間は90日間。90日間で集めたい金額に達成しなかった場合はご破算になり、カード決済はしない。費用負担は無償です。達成すれば、17%(7%はカード決済手数料、10%はプロジェクト掲載利潤)手数料として差し引かれ残金を指定口座に振り込まれる。手数料17%は集める金額に織り込み済み。
このプロジェクトが達成できることを乞うご期待!
|